初めてECOLEにご来店いただくお客様の髪に対して困っていることや悩みは様々ですが、
最近では縮毛矯正をしたけどピンピンになる もしくはかけたばかりなのに写真のように耳から下のところが癖が伸びていなくて膨らんでしまう
こういったことで困ってECOLEにおみえになる方が増えてきています。
弱い癖毛を伸ばしたり、カラーリングしてない癖毛を伸ばしたりは簡単ではありませんが
ある程度の技術があれば可能だと思います。ですがカラーリングをされていて写真のようなうねりのある癖毛はダメージを抑えながら綺麗に伸ばす ということが最も難しい技術の一つです。
綺麗に伸びましたが以前に他の美容室で縮毛矯正をされた際に
伸びきらなかった癖がパサつきになっています(ここが非常に難しいところなんですがお客様や美容師の認識も縮毛矯正のダメージでパサついた) と思ってしまいます。
多少修正はできてもこの部分はあまりなんとかしよう としない方が賢明です。ECOLEでストレートを続ければそのうち切ってなくなるので。
今回このブログでお伝えしたいのは
現在の髪の状態が何が原因でまとまらないのか?艶のある綺麗な髪になっていかないのか・・?
その原因をお客様自身が誤解されているケースや美容師さんでも解釈が大きく違ってしまうことが非常に多いように感じます。
先日髪をすかれすぎてまとまらないと感じられてご来店いただいたお客様も実際に髪を見させていただくと原因はそこではなかったりすることがありました。
そういった中で初めてご来店の際にメニュー選びが非常に困難になることがありますので、まずは一度ご相談いただけたら幸いです。稀にですがご相談された上で現在通っている美容院でも問題なく解決できるようなお悩みでしたらECOLEに来店されず、そのまま通われることもあります。(予約もあまり取れませんしね😿)
ECOLE(エコ-ル)
尾張旭市東印場町二反田3205番5
0561-57-9108(接客中は出られませんので着信を確認次第、折り返しいたします)
完全予約制ですがお問い合わせは気軽にお電話かLINEメッセージをお待ちしております
オフィシャルLINEはこちら https://lin.ee/465JVDxVj